東京にいた頃は足しげく図書館に通っていたかあちゃん。転居前は村に図書館がないのでちょっと悲しんでいたんですけど、実は公民館に図書室があるってことを知ってちょっと楽しみにしてました。
公民館までは歩いて5分くらい
ゆるりと田んぼの道を歩いていきます
今、公民館では会津総合美術展の巡回展がやっていてまずはそちらを鑑賞。時々こうやって美術にふれあうといい気分になります。
そして、いよいよ図書室へ
そんなに所蔵数は多くありませんが絵本がそれなりに多かったのでうれしい限りです。それと昭和村や会津地方の歴史・風土なんかに関する本が結構あったので、村を知るためにいろいろ読んでみようかなって思います。
田んぼの真ん中の道を歩いていきます。向こうに見えるのが公民館です。