2008年5月4日日曜日

博士山水芭蕉まつり

小野川地区で行われた水芭蕉まつり。今年で5回目ぐらいになるそうです。年々来場者も増えていて、だんだんと部落の力だけではイベントの管理が難しくなってきているそうです。来年はどんなふうになるんでしょうか?

今日はとってもいい天気。半袖でも暑いくらいでした。ただ今年は意外と雪が早く消えたそうで、水芭蕉の見頃は過ぎてしまっていました。ていうか、水芭蕉ってあんなにおっきくなるんだって知らなかった。聞くところによると夏になれば大人の身長ぐらいまで葉が大きくなるそうです。町に抜ける国道沿いに群生地があるので時々のぞいてみようと思ってます

巨大水芭蕉
葉の大きさは50cmくらいあります。炒めたらおいしそう…。ちいさくて白い水芭蕉のイメージとは程遠いものでした。来年はもう少し早く見にこよう。

巨大水芭蕉withたま
水芭蕉とせいくらべ。巨大な水芭蕉がいっぱいでした。

ちょっと一休み
山を歩きつかれて一休み。ちょっと歩道を外れるとこごみが出てました。