2008年6月13日金曜日

あぜ道講習会

昨日の午後、第1回合同あぜ道講習会が開かれました

村内のカスミソウ農家さんたちが集まっての勉強会みたいなものです

県の普及所の先生の話が約1時間
その後、圃場の見学となりました

先生の話は初心者のわたしにもとてもわかりやすくてタメになりました。今までの研修でなんとなくわかってきてたことがはっきりと形になった感じです。わかったふりかもしれませんけど・・・

圃場の見学では今まで行ったことのない地区に行けました。他の人の畑って面白いです。その人の性格がそのまま作物や畑の様子に出ているというかなんというか・・・。研修中にいろんな人の圃場を見ておく必要があるななんて感じました。


研修先の農家さんは来週末くらいからだんだんと花が咲いて出荷になりそうです。楽しみだぁ~