2008年7月19日土曜日

からむし織の里フェア 1日目

祭りに行ってきました

初日は12時からだったので、早めにお昼ご飯を食べて出発!


会場は車で5分のからむし織の里


去年は仕事が忙しいさなかに連休を取って、あわただしく見学して帰っていきました


が、今年は村民

去年とは違い、会場内を歩けば、そこかしこに知っている顔がたくさん

おそらくこっちが知らなくても向こうは知っているっていう場合も多いと思うし



なるべく村の行事には顔を出して、村の皆さんに顔を覚えてもらい、そして、これから育っていく子供たちを見守っていただけたらいいなって思います


子供たちは普段はあんまり食べられないお菓子類をここぞとばかりに食べ、お友達もいっぱい来てたので非常に満足した様子。昼寝もせずにずっと遊んでました


そして、3時過ぎ。
会場を抜け出し、古民家カフェへ

ここは苧麻倶楽部が管理している「田舎暮らし体験住宅」で期日限定でオープンしているカフェです

自家焙煎のコーヒーと 天然酵母のパン や きびクッキーのセットをいただけます

パンセットとクッキーセットの両方を注文して家族4人で分けていただきました。来場記念のプレゼントをもらったり、前に来たお客さんにもらったといって、金平糖のサービスがあったり、古民家住宅でのんびりとお茶させていただきました。


ちなみにカフェのオープン日は

7月19日 20日
8月9日 10日 16日 17日 の土日

時間は10時~16時です


カフェに寄った後、本当はもう一度会場に戻ろうと思ってたんだけど、子供たちが眠そうなのでそのまま温泉に行って帰っちゃいました。


明日は2日目
着物ショー本番です

朝早く7時頃から着付け。それまでに朝ごはんを済ませて美容室に行かなきゃなりませぬ。

そして10時から着物ショー

私たち夫婦はからむし織の着物。子供たちには浴衣を着せて、家族4人で出ます

子供たちがちゃんとステージ上で歩けるかちょっと心配ですが、がんばります。


それではまた明日



お友達と一緒です
お友達と一緒です

うま うまっ!
おいしいおやつがたくさん

織姫さん
今日は織姫さんたちによる着物ショー。明日は一般の部の着物ショーです

古民家カフェ
古民家カフェです。縁側って素敵です

太鼓の皮のアクセサリー
おみやげにいただきました