2008年10月13日月曜日

3連休無事終了

11日の郡山の両親&弟来村から始まった3連休。今日の夕方、東京の両親を新白河に送り届け、帰って来たとこで無事に終了しました。

郡山の方はうちに泊まっていったんだけど、東京の両親は、うちではなくて旅館に泊まりたいっていうリクエストがあって、なので昨晩は昭和館に泊まってもらうことにしました。

食事やお風呂はとっても良かったって満足してるようでしたが、じぃは想像以上に寒かったらしいです。

「寒いんだけどなんかない?」って聞いてはじめてストーブが出てきたって言ってました。

今朝迎えに行った時にはホッカイロを背中にたくさん貼り付けて、もって来た服全部着てる感じだったし・・・。東京から突然来ると、体が寒さについていけないみたいです。

ばぁの昭和村に対する感想は一軒一軒の間隔が狭いってこと。田舎といえば、ぽつんぽつんとまばらに家が建っているイメージがあったみたいです。そう言われてみればそうかもしれないですね

帰りは、行楽シーズンだっていうこともあり、新幹線は相当混んでたみたい。大分お疲れで座って帰りたかったんだけど、指定席を取ろうとしたら21時半過ぎまですでに満席。しょうがなく自由席で帰ることに。案の定、自由席は満員。でも、親切な人が那須塩原で席を譲ってくれて、後はずっと座って帰れたとのこと。

長旅ご苦労様でした。これにこりずにまた来てね!


今回のことで意外と新白河が近いことがわかりました。

東京方面から来た場合は
新白河まで迎えにいけるなら、その方が早く村に着きます

新幹線1時間半+車1時間半で合計3時間

ただ新白河に向かう方はそんなに混むことはなくても、新白河~甲子トンネル~下郷でこっちに向かってくる場合は結構渋滞するみたいなんで注意も必要。羽鳥湖のほうを回った方がもしかしたら早いかもしんないです

会津田島経由だと、浅草から最低でも3時間半かかるし、そこから車で約40分。バスだと約1時間。
なので4時間半はかかることになります。

でも、東武線から来た方が断然安いんだよね
まあ来る人がそこらへんは選択するということで・・・。


なにはともあれ両親の訪問が無事に終わってよかったよかった