2012年1月25日水曜日

今シーズン3番目(?)の冷え込み

嫁です。


 
今朝も、いろいろと凍りました。


台所のぬれ布巾も、
トイレの消臭剤も、
ガチガチでした。


 
かづちゃんが、ぬれ布巾で
ノートパソコンごっこをしてました。

2012年1月23日月曜日

プリキュアゴッコ

嫁です。


 
我が家の子めらも
やはり、おんなのこ。


プリキュアゴッコは大好きです。


 
しかし、
そのネーミングは、

たま→プリキュア ブルー
かづ→プリキュア ぶりゃっしゃむ
もえ→トントン
うり→アリーちゃん

だそうです。


 
ひとり、パンダっぽいです。

2012年1月19日木曜日

雪かたし

うちの裏の雪がだんだん屋根とつながりそうだったので、2日がかりで除雪しました。

スコップで崩してスノーダンプで移動のくりかえし

これでしばらく大丈夫!



2012年1月18日水曜日

たま7

嫁です。


 
今日は、たまちゃんが
初めてのスキー教室でした。


リフトは怖かったそうですが、
滑るのは楽しかったそうです。


 
さらに、
たまちゃん7才の誕生日でした。


約半年前から
「次の私の誕生日は天ぷらにしてね!」
とリクエストされていたので
揚げてみました。

穏やかな〜

嫁です。


 
昨日は暖かだったので
屋根の雪も落ちました。


落ちてくれたおかげで、
頭上からの心配をせずに
のびのびとあそべました。

2012年1月16日月曜日

あれから一週間

嫁です。


 
去る1月9日、
たまちゃんが投げて天井に張り付いた
ペッタン人形さんは、
落ちることなく、今現在も
天井にペッタンしております。


最初のうちは、
忍者にでも見張られてるようで
ソワソワ落ち着かなかったものですが、

二、三日にもすると、
我が家の茶の間の風景となり
全く気にならなくなりました。


 
人間の慣れって、スゴイ。

2012年1月15日日曜日

歳の神2012

嫁です。


 
本日は歳の神でした。


 
今年一年、無事に過ごせますように。

2012年1月13日金曜日

13日の金曜日

嫁です。


 
今朝、たまちゃんに起こった不運。


学校へ行こうとしたら、
玄関の戸が凍りついてて、
開きませんでした。


 
ちなみに、昨日は、
下校してきて、
家に入ろうとしたら、
凍りついてて開きませんでした。

2012年1月10日火曜日

【イベント】新・農業人フェア in 池袋

就農イベントのお知らせです。


平成24年1月21日(土)に池袋サンシャインで開催される新・農業人フェア。

今回も、福島県昭和村はブースを出します。


去年6月のイベント以来、久しぶりに新規就農者として同席します。


・新規就農を考えている方
・昭和村への移住を考えている方
・カスミソウを育ててみたい方
・からむし織に興味のある方

そして、
・新規就農者の生の声を聞きたい方
・子供を連れての移住・就農の経験談を聞きたい方 などなど


是非、福島県昭和村のブースにお越しください!!
お待ちしております。


【フェア開催日時】
 2012年1月21日(土) 10:30〜16:00
 池袋サンシャイン ワールドインポートマート4F

全国新規就農相談センター 「新・農業人フェア」



これが過去記事のコピペだということに誰も気付きませんように…



-- Twitter 日々のつぶやき ------------------------------
TakumiNobuyuki(たくみのぶゆき)
Twilog(←ブログのようにみれます)

2012年1月3日火曜日

新規就農4年目のはじまり

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

というわけで、ひさしぶりに旦那です。


平成23年出荷数推移
年越してしまいましたが、まずは去年のふりかえり。


● 7月末と9月初めに出荷が無かった
● 季咲をもう少し多く出荷したかった
● マリーベールは全てを採りきれなかった
● 平均的に一日の出荷数量が少なかった
● 全体の出荷数も少なかった
● 7月の大雨の時に病気が発生した
● 夕立でハウス1棟が潰された
花のピーク時に三女が救急車で運ばれた
○ 草丈は十分に確保できた
○ 防除、除草はなかなか良かった
一本あたりの単価は高かった
運が良かった

いろいろとあったけど、去年はホントに運が良かった。

経営的には、
12月31日の預金残高が、前年比で初めてのプラス。就農3年目にして農業収入だけで生活していける見通しがついてきた感じです。(子ども手当とかもらってるので、一概に農業収入だけとはいえませんが…)



んで、今年の計画。


今年の新植は3品種
・アルタイルMD
・ベールスター
・FG462

新植が 6000株
季咲は 約3000株。品種はマリーベール・ベールスター・ポラリス。

新植の咲初めは8月から
7月いっぱいは季咲の予定。


圃場を自宅近くに新たに増やします。
田んぼ地なので、排水に気をつけなければなりません。現在も堀は掘ってあるのですが、雪が解けたら、もう少し深く掘ってもらう予定です。


今年はそんな感じ。


雪が解けるまでは、家の片付けにいそしみます。



-- Twitter 日々のつぶやき ------------------------------
TakumiNobuyuki(たくみのぶゆき)
Twilog(←ブログのようにみれます)

2012年1月2日月曜日

新年あけました

嫁です。


 
今年も ゆるりと まいります。