
嫁です。
昭和村の桜も咲き始めました。
お天気も良いので
おべんと持ってピクニック〜♪
シートを広げて食べ始めたら
風が強くなってきて
「こわいーーーっ!えーーーんっ!」
と泣き始める四女。
家へ帰って
唯一、満開の桜の見える寝室で
ピクニックの続きをしましたとさ。

嫁です。
今年も文化祭にむけて
舞踊のお稽古が始まりました。
去年に たまかづもえ が着てたゆかたを
今年は かづもえうり が着ています。
新曲も猛特訓中!

嫁です。
いろいろあって、
昨日が
冬仕事から夏仕事への
ターニングポイントだったように
思います。
うちの前の畑の屋根かけからだカラ〜
からだ
いた〜い

嫁です。
昨日、うりちゃんの三才児健診で
おとなりの柳津町へ行ってきました。
柳津町は、昭和村より
何週間か早い状態の『春』でした。
たんぽぽ咲いてて、びっくり!
乳幼児健診は今回が最終回。
もうこれで完全に
「赤ちゃん」ではなくなりますね。
感慨深いですわ〜

嫁です。
今日、今シーズン初の
「ホーホケケキョ」
を観測いたしました。
もう、すっかり、春です。
春といえば、農業です。
今年の目標は、
『一株あたりの収量を増やすこと』
これに尽きます。
今年で就農六年目。
がんばるぞ〜

嫁です。
あ、天ぷらが生えてきた!
と、思ってしまった・・・

嫁です。
咲いてて
びっくり。

嫁です。
Q. 新一年生は?
A. いいえ、いません。来年です。
Q. 火の用心は?
A. いいえ、いません。来年です。
Q.五人目は?
A.未定。

嫁です。
すっかり忘れてましたが
去年の秋、
チューリップの球根を
植えたんでした。
雪が溶けたら
けなげに
芽が出てきました。