2018年7月25日水曜日

大切なご報告

嫁です。今日の記事は就農生活とはまったく関係ないので、興味のない方はスルーしてください。でも、就農生活と一番関係あるかもしれません。今までわたしたちを支えてきてくれてた大好きな五人組から、大切なご報告が出されてしまいました。今まで本当にありがとう。9月24日までは今まで通り全力で応援するのみ。その後もそれぞれの旅立ちを全力で応援するのみ。そしてわたしたちはカスミソウを毎日粛々と出荷するのみ。でもやっぱり悲しい。本当に悲しい。今わたしはフヌケです。ぽえ~ん。またどうでもいい記事を書ける元気が出てきたら、また書きます・・・

2018年6月22日金曜日

さいた~さいた~

嫁です。今年も咲き始めました。

2018年6月8日金曜日

一服

嫁です。防虫ネットがハンモックのようになってます。

2018年5月13日日曜日

母の日おめでとう

嫁です。
朝から子めらに「おめでとう!」と言われ続けましたが、何を祝福されてるのかイマイチわからない一日でした。

2018年5月1日火曜日

かわあそび

嫁です。
私は石が好きなのです。
かわあそびに連れていくフリして、本当は、石をめでているのです。

うなう

嫁です。
新雪くらいフワフワで楽しそうです。

タニシ?

嫁です。
ずっとタニシだと思っていた生物はカワニナでした。
水質が良い所にしかすめないそうです。

やっと片せる

嫁です。
まさか、もう、雪は降りませんよね・・・
祈りながら冬物をしまう。

2018年4月28日土曜日

GW2018

嫁です。
かづちゃんが
「ゴールデンウィークなのにたいして楽しくないわ~
 イエローウィークくらいだわ~」
と、グチっていました。

線路ごっこ

嫁です。
ちょうど電線の影が線路に見えます。
でも昭和村には本物の線路はありません。

2018年4月23日月曜日

みずあそび

嫁です。
みずあそびついでに玄関先をきれいにしよう作戦。

2018年4月22日日曜日

チャリンコ乗って

嫁です。
村の子めらは冬期間は自転車禁止。
交通安全教室開催後に解禁になりました。

2018年4月21日土曜日

デートなう。

嫁です。
冬期間おやすみしていた道の駅の
ソフトクリームですが、4月から再開しました!!
桜も咲き始めたので、お花見がてら、ぜひ
からむし織の里へいらしてください!!

2018年4月17日火曜日

そとあそび

嫁です。
家の裏の堀には小さな生き物たちがいます。
子めらは「カニとりに来たのにタニシしかいない」と
最初は文句を言っていましたが、
時間が経つと、タニシに「たーちゃん、にーちゃん」と
名前をつけて可愛がっておりました。

矢ノ原スタート

嫁です。
今年は雪解けが早く、矢ノ原の畑も土が出てきました。
パイプたて、がんばるぞぉ。

2018年4月15日日曜日

ひょっこりはん

嫁です。
庭に水芭蕉が自生してます。

2018年4月12日木曜日

白いダイヤ?

嫁です。
おかげさまで村に移住して丸十年。
これからもがんばります。

たま、中二。

嫁です。

帰宅後、たまちゃんの言うことにゃ、
「今日は語呂合わせで良い皮膚の日なんだってさ!
 子供から紫外線を守りましょうって日なんだってさ!
 ・・・あれ?
 紫外線を子供から守るんだっけ?
 あれ?あれ?・・・」

今日も、たまちゃん、元気です。

2018年3月12日月曜日

春だぁ

ふきのとう出てたぁ

2018年1月15日月曜日

歳の神2018

嫁です。
本日は歳の神です。
今年一年、無事に過ごせますように。